Q1.暦に記載される項目で、「辰(たつ)」があるのは十二支ですが、「建(たつ)」があるのは何?
Q2.これは何?
Q3.アメリカの5代目の大統領はジェームス・モンローですが、5代目のジェームス・ボンド役を演じている俳優は誰?
Q4.他人の債務のために、自分の所有する特定の財産を担保に提供した人のことを何というでしょう?
Q5.銀座の老舗。「千疋屋」はフルーツパーラー、「十字屋」は楽器屋さんですが、「伊東屋」は何屋さん?
Q6.交通違反のうち、違反点数が最高の15点のものは、「酒酔い運転」「麻薬等運転」と何?
Q7.「直線」の反対語は「曲線」。では、「直面」の反対語は何?
Q8.名作「フランダースの犬」の作者は誰?
Q9.売れない歌手がキャンペーンで「ミカン箱」をステージがわりにするという話を耳にしますが、スピーカーズコーナーで演壇がわりに使用されることから、英語で「街頭演説」を指す言葉にもなっているのはどんな箱でしょう?
Q10.「釣り船、宝船など、船にもいろいろありますが、漢字で“風の船”と書けば何のことでしょう?」
かつてのクイズ番組「当たってくだけろ」で上記の問題が出題された時、松本人志は「ありますが、」の後にボタンを押して何と答えたでしょう?