Q1.今年行われるスポーツ界の2大イベント。冬季五輪の開催地はソルトレークですが、アジア大会の開催地はどこ?
A1.プサン
Q2.すまし汁かみそ汁か、肉入りか肉無しかなど、お雑煮には地方や家庭によって違いがありますが、モチに関する大きな違いは何でしょう?「○○か○○か」という形式で2つ答えて下さい。
A2.「角モチか丸モチか」「焼くか焼かないか」
Q3.デビュー当時のエルビス・プレスリーは、その名前をもじって“pelvis”と揶揄されました。この“pelvis”とは体のどの部分を指す言葉でしょう?
A3.骨盤
Q4.加賀百万石、紅孔雀、大車輪、南北戦争とは、公式には認められていないどんなものの種類?
A4.麻雀の役満
Q5.1980年9月にレストランとしてオープン。現在では、ある食事がミュージシャンに振舞われることで有名な老舗のライブハウスといえばどこ?
A5.チキンジョージ
Q6.一般的な海賊旗に描かれている骨は頭蓋骨と何?
A6.大腿骨
Q7.バスケットから出した食べ物を地面に落した時と、バスケットで攻撃のため敵陣のゴール下に入った時に発生するルールは何?
A7.3秒ルール
Q8.「たけのこの里」はどこにある?
A8.きのこの山のその奥
問題としての完成度は著しく低いが、仲間内に即興で出題したところ反応が良かったので、そのまま掲載。
Q9.
「そう思わない方もたくさんいると思うんです。私の友達なんかもそう。」
「そこだけで生きてるわけではないので何か反発したい気持ちがあったりします。1つのイメージが出来あがっちゃっていますよね。」
「そういうひとくくりのものより、いろいろなニュアンスが写真の中に出てくるといいなと思っています。」
これらは、ある言葉に対する「当事者達」の反応である。その言葉とは何か?
A9.「癒し系」
Q10.漢字では「小童」と書く、罵りの言葉は何?
A10.こわっぱ