2009年3月のクイズ


〔10周年記念問題〕
◆1999年3月14日以来、自分のペースで「自分の」問題を掲載し続けて10年が経ちました。ブログにもmixiにも手を出さず、難読漢字に逃げることもせず、長期間の休止も無く、海外からも更新をしてきた結果、これまでの自分の10年間が凝縮されたサイトになりました。私は日記をつけていませんが、このサイトを見れば、更新当時の自分が何を考え、経験し、どう生きていたかがわかります。これからも自分のペースで続けていきますので、お付き合いの程、よろしくお願い致します。

◆少し初心に帰って、10問を1セットで。問題は全て「10年」に関係しています。
Q1.1999年に結婚した夫婦が(その後何事もなかったとして)、今年迎える結婚10周年のお祝いといえば、“何”婚式?
A1.錫(すず)婚式orアルミ婚式
 ・ちなみに銅と錫の合金が青銅だが、銅婚式が7周年で青銅婚式が8周年のお祝い。この辺の序列がイマイチわからない。
 ・ま、アルミホイルでも送りあえばいいんじゃないですか(他人事)。


Q2.もともとは80年代のラテンアメリカを指して使われ、最近ではバブル崩壊後の日本の状況を指す言葉としてよく耳にするフレーズは何?
A2.「失われた十年」
 ・日本を指しては1999年頃から使われ、2000年1月1日の日経新聞の社説にも出てくるらしい。


Q3.ギリシャ語で「10」を意味する言葉から派生した、「10年間」を意味する英単語は何?
A3.Decade(ディケイド)
 ・ギリシャ語の「10」は“Deca”(デカスロンの「デカ」)。
 ・上の「失われた10年」を英語で言うと“The Lost Decade”となる。


Q4.「コンビ結成10年以内」が参加条件となっている「M−1グランプリ」。1999年結成のコンビは今年がラストチャンスと考えられます。昨年の決勝進出者の中で唯一、プロフィール上、結成が1999年となっているのはどのコンビ?
A4.キングコング
 ・ザ・パンチは1998年結成で、昨年がラスト。キングコング、ナイツ(2001年結成)、モンスターエンジン(2007年結成)以外は全て2000年結成なので来年まで参加できる。
 ・とはいえ、10年の考え方、年数のカウントの仕方は曖昧で、10年を超えて参加するケースもあるとか。


Q5.「十年をひとむかしというならば・・・」で始まる、壺井栄が昭和27年に発表した小説「二十四の瞳」で、大石先生が小豆島の岬の分教場に赴任したのは昭和何年のこと?
A5.昭和3年
 ・書き出しの一文は「この物語の発端はいまからふたむかし半もまえのことである。」と続くが、25年前ではない。その直後に昭和3年4月4日であることが明記されている。


Q6.「楽酔喜酒(らくすいきしゅ)」とは、人気の何という焼酎を10年熟成させた商品?
A6.森伊蔵
 ・2006年以来、年末に限定販売されている。


Q7.この10年間(1999年3月14日〜2009年3月13日)にリリースされたアルバムの中で、オリコンのデータにおいて最も売上枚数が多い作品は何?
A7.“Distance”
 ・2001年3月28日にリリースされた、宇多田ヒカルのセカンドアルバム。446万枚を売り上げ、歴代でも第4位にランクしている。
 ・歴代1位である彼女のデビューアルバム“First Love”は、1999年3月10日にリリースされているので対象外。


Q8.昭和33年12月、現在のFA制度の前身とも言える「十年選手制度」に基づき、阪神から大毎へ移籍した人物は誰?
A8.田宮謙次郎
 ・1928年生まれで、81歳の今もお元気。阪神タイガースOB会の前会長でもある(現会長は安藤統夫)。


Q9.1992年に放送されたTVドラマ「十年愛」の主演女優は誰だった?
A9.田中美佐子
 ・相手役は浜田雅功。他に主題歌(「ありがとう」)も担当した大江千里などが共演。


Q10.日本国憲法において、その任期が10年と定められている役職は何?
A10.下級裁判所の裁判官
 ・第80条1項に明記されている。再任は可能。
 ・最高裁判所の裁判官には任期が定められていないが、10年毎に国民審査を受ける。



BACK  HOME