2010年3月のクイズ


〔がんばりましょう〕
Q.下線部を並べ替え、等式を成立させなさい。
SMAPのOX=5

<ヒント>
?÷17881=5


A.MAXのOPS(または、OPSのMAX)
ヒントは「野球用語(89405)」。OPSは最近よく耳にする出塁率と長打率の合計値。
出塁率は最高10割(=1)、長打率は最高40割(=4、全打数ホームランの場合)。よってOPSの最高値(MAX)は5となる。
実際には0.8を超えれば優秀な打者と言える。


〔ありがとう〕
Q.サインに添えられる、「○○さん江」といった宛名が書かれた部分を何という?
A.為書(ためがき)
●鑑定の際には価値を下げる要因になる。
誰のためにだけでなく、何のために書かれたかを示した部分も為書に当たる。
「添書(そえがき)」は書画の由来を証明するためのものなので不正解。
上の問題が凝りすぎたので、シンプルに。


〔CONCEPT〕
Q.本来は「完璧な芸を見せるために、敬虔な心で舞台に立つこと」を念頭に置いたものであった、有名なフレーズといえば何?
A.「お客様は神様です」
三波春夫が広めたフレーズ。神前で芸を披露する時のような心で観客(お金を払って芸を見に来た人々)に臨む、という彼の意識の表れである。
「お客様のためなら何でもします」とか逆に「客の言うことなら何でも聞け」とかいう次元でこのフレーズが使われることは、生前の彼も快く思わなかったらしい。




BACK  HOME