Vol.3 “WRITE DOWN”
<問題例(50問)>


●答はドラッグして見て下さい。

Q1.現在、ジョージ・パタキが知事を務めるアメリカの州はどこ?
A1.ニューヨーク州

Q2.「浪花屋総本店」といえば、どんなお菓子の元祖として知られている?
A2.たいやき(柿の種の元祖は「浪花屋製菓」)

Q3.美空ひばりの名曲「人生一路(じんせいいちろ)」を作曲した彼女の弟で、加藤和也の実の父でもあるのは誰?
A3.かとう哲也(和也は、ひばりの養子。ちなみに和也の義父は浜田光夫)

Q4.「カイロプラクティック」の「カイロ」とは、体のどの部分のこと?
A4.

Q5.春に紫色の花を咲かせる、「富良野市の花」にも選定されている植物は何?
A5.エゾムラサキツツジ(ラベンダーは夏に咲く)

Q6.組織を腐敗させる要因の一つ「ネポティズム」とは、何を重視する考え方?
A6.血縁(縁故、コネも可。田舎に多い)

Q7.百人一首。「むべ山風をあらしといふらむ」の上の句は?
A7.「吹くからに秋の草木のしをるれば」(文屋康秀の作)

Q8.時間外及び休日労働の労使協定を、それを規定する条文が書かれている所にちなんで何と呼ぶ?
A8.サブロク協定(サンロク協定も可。労働基準法の第36条に定められている)

Q9.カロリング朝、カロリング・ルネサンスの「カロリング」とは、誰の名に由来する言葉?
A9.カール大帝(シャルルマーニュも可。768〜814のフランク王国の王)

Q10.標高2,356m。東北地方で一番高い山は何?
A10.燧ケ岳(ひうちがたけ。福島県にあり、日光国立公園に属する)

Q11.志賀直哉の短編「城の崎にて」の中で、彼自身が殺してしまった動物は何?
A11.イモリ(蜂や鼠は死んでいるのを見ただけ)

Q12.1988年のアルバム「グッバイガール」以来、中島みゆきの作品のプロデュース及び編曲を手がけているため、「プロジェクトX」のエンドロールに毎回その名前が出てくる人物は誰?
A12.瀬尾一三(せおいちぞう。かぐや姫や長渕剛のアレンジャーとしても有名)

Q13.文章が書かれた紙の隅に“P.T.O”という表記があったら、それは普通どういう意味?
A13.裏面に続く(“PLEASE TURN OVER”の頭文字)

Q14.国営石油会社の名前が「ペトロナス」といえば、この国はどこ?
A14.マレーシア(高さ452mの「ペトロナス・ツインタワー」が思い浮かべば簡単)

Q15.相手に「指定打ち」をさせて「やすり攻め」。このゲームは何?
A15.オセロ

Q16.「新渡戸稲造」「アラビア太郎」「天才と狂人の間」など数々の伝記小説を遺し、1997年に亡くなった作家は誰?
A16.杉森久英(すぎもりひさひで。他に「天皇の料理番」「大風呂敷」といった作品がある)

Q17.10点、10点、8点、10点、9点、10点、10点、10点、9点、10点。合計は?
A17.96点(8点はおそらく淡谷先生)

Q18.野生のトラが絶滅の危機に瀕しています。中でも最も数が少なく、中国の福建省を中心に数十頭しか生息していないとされているのは「“何”トラ」でしょう?
A18.アモイ(チュウゴクでも正解)

Q19.映画化やTVドラマ化の際には、主演女優が一人二役で双子の姉妹を演じることが通例となっている、川端康成の小説は何?
A19.「古都」(岩下志麻、山口百恵、沢口靖子らが演じた。上戸彩も演じるらしい)

Q20.プレミアリーグのダービーマッチ。リバプールの相手はどこ?
A20.エバートン(マージーサイドダービーと呼ばれる)


Q21.「キダコ」「ナマダ」とも呼ばれる、見た目に特徴がある魚は何?
A21.ウツボ(学名はGymnothorax Kidako

Q22.宇宙に飛び立ったガガーリンの言葉。「“何”はいなかった」?
A22.神(「地球は青かった」以上にアメリカに衝撃を与えた言葉)

Q23.自分の力以外に頼るものがない状態を、「素手」を意味する二つの言葉をつなげた四字熟語で何と言う?
A23.徒手空拳(としゅくうけん)

Q24.「クイズ・ミリオネア」の本家イギリス版で“Walk Away”と呼ばれているものを、日本版では何と表現しているでしょう?
A24.ドロップアウト

Q25.タキシードを着る時につける、ひだのついた腹帯を何と言う?
A25.カマーバンド

Q26.轟夕起子が歌った昭和17年のヒット曲。「お使いは“何”に乗って」?
A26.自転車(彼女が主演した映画「ハナ子さん」の主題歌)

Q27.アメリカ連邦準備制度理事会・FRB。このBは何という単語の頭文字?
A27.Board(連邦準備制度銀行もFRBと略され、この場合のBはBankの頭文字である。なおいずれもFはFederal、RはReserveの頭文字)

Q28.アヴリル・ラヴィーンが昨年のニューアーチスト・オブ・ザ・イヤーに輝いている、「カナダ版グラミー賞」と称される音楽賞は何?
A28.ジュノー・アワード

Q29.「延喜・天暦(えんぎ・てんりゃく)の治」とは、醍醐天皇と、その息子である何天皇の治世を指す言葉?
A29.村上天皇

Q30.桜はバラ科ですが、橘は何科?
A30.ミカン科(果実が思い浮かべば簡単)

Q31.英語で「おびき出す」という意味の釣り用具は何?
A31.ルアー(lure)

Q32.マリンバの共鳴部分や、シタールの胴、ギロの材料となる植物は何?
A32.ひょうたん

Q33.ベネチア名物のゴンドラを漕ぐ人達をイタリア語で何と言う?
A33.ゴンドリエ(ゴンドリエーレも正解。横縞シャツに黒ズボン、麦わら帽子に赤いリボンが特徴)

Q34.毎月225万5000円の報酬が与えられている町田顯(あきら)さんの職業は何?
A34.最高裁判所長官(2002年11月より現職)

Q35.アクセサリーに用いられる「スターリングシルバー」とは、純度何%以上の銀のこと?
A35.92.5%(「925」などと表記される。一定の固さを出すために銅を混ぜることが多い)

Q36.ベル、マーブルス、アンディー、オラフ、スパイクという兄弟がいる漫画のキャラクターは何?
A36.スヌーピー(スパイクは兄、ベルは妹。それ以外は弟)

Q37.衣服やカバンに、厚みや幅をもたせるために加えられる布のことを何と言う?
A37.まち(漢字では「襠」。英語では“gore”)

Q38.「2倍、2倍」のフレーズが人気となったCMで、高見山は何が2倍になったと言っていたでしょう?
A38.「羊の量」(記憶のみで作った問題だが、間違ってないはず)

Q39.1996年、自ら運転する車で起こした事故によって亡くなった、「スーパーコンピューターを創った男」と呼ばれるアメリカのエンジニアは誰?
A39.シーモア・クレイ(クレイ社、CRAY-1などの生みの親)

Q40.「フォークの神様」岡林信康と、約半年間だけ夫婦だった女優は誰?
A40.吉田日出子(昭和45年のこと)

Q41.「相手先のブランドによる製造」。アルファベット3文字で何と言う?
A41.OEM(Original Equipment Manufacturingの略)

Q42.仙台駅で売られている「独眼竜政宗弁当」のご飯には、政宗にちなんだ特徴があります。何でしょう?
A42.「固め=片目」に炊いている(くるみとぎんなんのおこわが使われている)

Q43.芸術のために自分の娘を見殺しにする絵師、良秀を主人公とする、芥川龍之介の小説は何?
A43.「地獄変」

Q44.本番と同じ条件で行う通し稽古を、ドイツ語を縮めた言葉で何と言う?
A44.ゲネ・プロ(General Probeを縮めたもの)

Q45.朝日新聞の記者時代に、新元号「大正」をスクープしたという、自由民主党の誕生に深く関わった政治家は誰?
A45.緒方竹虎(保守合同時の自由党総裁)

Q46.ミカンの産地として有名な、中国浙江省(せっこうしょう)第3の都市はどこ?
A46.温州(うんしゅう。ただし、いわゆる「温州ミカン」は日本で栽培され始めた品種)

Q47.割と一般的な、カラオケを使った「ネタ」で、「どんぐりころころ」の歌詞を乗せて歌われる曲といえば何?
A47.「あゝ人生に涙あり」(「水戸黄門のテーマ」でもOK)

Q48.「腐るほどある」と同じ意味の表現。ある保存のきく食べ物を使って「“何”にするほどある」と言うでしょう?
A48.佃煮(たくさんあることを表す)

Q49.1969年5月、東大駒場キャンパスの900番教室で、全共闘との討論会をおこなった作家は誰?
A49.三島由紀夫

Q50.「アジアの歌姫」テレサ・テン。亡くなった国はどこ?
A50.タイ(1995年5月8日、チェンマイで死去)

BACK