「私の100問」問題1-20

Q1.「学問ノスゝメ」の有名な書き出し。「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズ」に続く4文字は何?

Q2.「世界一高い自立式鉄塔」の座を東京タワーから奪い、カナダのCNタワーに抜かれるまでその座を守り続けた、ロシアにあるタワーの名前は何? 

Q3.「キングブレード」「ルミエース」「カラフルサンダー」といえば、コンサート会場で目にするどんな商品? 

Q4.いわゆる「戦後70年談話」が閣議決定されたのは、平成何年の何月何日? 

Q5.野球用語の「タッチアウト」は和製英語です。正しい英語で言うと、「"何(なに)" out」となるでしょう? 

Q6.昭和49年1月からの約3か月間だけ、「山田一郎」というペンネームを使っていたことがある、有名な漫画家は誰? 

Q7.「織田信長率いる鉄砲隊が武田軍の騎馬隊を打ち破った」とされるのは「長篠の戦い」ですが、ヘンリー5世率いるイングランド軍の長弓隊がフランス軍の重装騎兵隊を打ち破った、百年戦争中の1415年に行われた戦いは何と呼ばれているでしょう? 

Q8.2回繰り返すと「服の大きさ」、1回だと「前髪」を形容する際に使われる言葉といえば何?    

Q9.「自身の玉に王手がかけられている状態から、詰みを回避する手を見つければ正解」という、「詰将棋」とは逆の構造を持つ、森信雄七段の作による問題集がシリーズ化されて人気なのは「"何"将棋」? 

Q10.ゴルフで、複数のグループがそれぞれ違うホールに分かれ、一斉にラウンドを開始する方式のことを何というでしょう?

Q11.「いっぽんでもニンジン」の歌詞を、大人が素直に書いていった場合、最も多く出てくる漢数字は何? 

Q12.ダグラス・マッカーサーが、"I shall return"を誓いフィリピンを撤退してから最初に拠点を構えた都市はどこ?

Q13.地球温暖化対策として発電所や工場などで導入されている「二酸化炭素回収貯留」技術のことを、アルファベット3文字で何と呼ぶ?

Q14.パリ出身の女優キアラ・マストロヤンニの父親はマルチェロ・マストロヤンニですが、母親である女優は誰?

Q15.警察官とは異なり、皇族の警護や皇居の警備を主な職務とする国家公務員の官職名は何でしょう?

Q16.(頭を柔らかくしてお考え下さい)直訳すると"Drink with blood"になる、昭和39年に発売が開始された指定医薬部外品といえば何?

Q17.曹洞宗の大本山である總持寺は横浜市にありますが、もともとの大本山であり、現在は「總持寺祖院(そうじじそいん)」と呼ばれているお寺があるのは何市でしょう?

Q18.フランス語で「自然のままの羊毛の色」を意味する、我々にもなじみがある言葉は何?

Q19.ハエに対し強い毒性を持つ成分「イボテン酸」が最初に発見された生物種といえば何?

Q20.百田尚樹の小説「カエルの楽園」の舞台となる、平和ボケしたツチガエル達の住む国の名前は何?


解答・解説1-20へ

問題21-40へ

BACK    HOME