その12 テーマ「イングリッシュ・ブリーズ」

問題

早いものでサウジでの生活も2年目に入った。留学はおろか、海外旅行の経験もほとんど無かった私が、英語を使う生活を1年間続けたことになる。
●もちろん、日本人の中で仕事をしているから日本語を使う時間の方が多いし、インターネットやNHKも見れる。それに、こっちの人も英語が母国語というわけではないので、お互いに片言で理解し合う状態になることも少なくない。
●そんなわけで、お世辞にも「1年間でみるみる英語が上達!」という感じにはなっていない。この前も、空港のチェックインカウンターで、“( 1 ),OK?”と言った係員に対し、「何でお前がワシの席に座ろうとしてんねん」と一瞬思ってしまったし・・・。

●こちらで英語を使おうとすると、イギリスやアメリカで英語を使うのとは違った戸惑いが出てくる。
●フランス語では「H」を発音しないため、フランス人は「ハ行」の発音が苦手であるという。アラビア語圏の人々は、「( 2 )行」の発音が苦手だ。アラビア語には「( 2 )行」が存在しないためである。だから、そのことを頭に入れて彼らの英語を聞かなければならない。
●また、イギリスとアメリカの文化・習慣が入り乱れている部分がある。イギリスにいれば「英語」、アメリカなら「米語」に頭を切り替えれば良い話だが、サウジの場合(   3   )だったりするので非常にややこしい。

●いずれにせよ、学校で習ったのとは違う「生きた英語」に触れる生活ができていることは、とても貴重な経験である。
●例えば、( 4 )って単語がこんなに( 4 )だとは思わなかった。電話で誰かと話をしたい時やアポを取る時、何かを使いたい時などなど・・・まさに( 4 )だ。
●あと、新聞の見出しで“QUIZ”って単語が結構出てくる。こういう人間なので「どっかでクイズ大会でもやるのか?」と思ってついつい目が行ってしまうのだが、大半は( 5 )という意味で使われている。
●英語を使う生活もあと2年弱。もっといろいろな発見を重ね、少しは上達もして帰りたいと思う。

Q1.( 1 )には何が入るか(2語)。

Q2.( 2 )に適切なカタカナを入れよ。

Q3.( 3 )に入るのはア. イ. のどちらか。
 ア.「昇降機」を“Elevator”と呼ぶのに、日本の「1階」にあたる部分が“Ground Floor”
 イ.「昇降機」を“Lift”と呼ぶのに、日本の「1階」にあたる部分が“First Floor”

Q4.( 4 )に入る英単語は何か(9文字)。

Q5.( 5 )に適切な日本語を入れよ。


解答他

BACK HOME